- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
前回> https://hitokuchiblaze.blogspot.com/2023/07/blog-post.html
ノーザンファーム天栄の見学をさせていただいたよ、という話。
前回は初めての見学をする人のための案内というか注意事項というかそんな感じで書いたので、今回は見学してとてもよかったよという話をしたい。
ちなみに、なでたり話したりに夢中で写真は少ない。
今回見学させていただいたのは2頭
・キープスマイリング
・アシセバイラ
それぞれ厩舎に伺って馬を見せていただく形。
最初はキープスマイリング。1勝クラスの馬で、新馬から2着→1着→4着(遠征)という成績。550kgを超える牝馬。QualityRoadの産駒。キャンセル募集で縁をいただいて、初めてのキャロット勝利馬になってくれた記念すべき馬。その子が厩舎で待っててくれた時はやっぱりうれしかったというか言葉にならない感情が込み上げてきた。触ってもいいですか?と聞くと大丈夫と。担当の方に「初めてキャロットで勝ってくれた馬なんですよ~」なんて言いつつキープスマイリングに触った。彼女は首筋の毛がなめらかで触り心地が良く、額をなでるとこっちが嬉しくなるようなおおらかさに満ち溢れていた。あまりこっちに興味がありそうな感じではなかったけど、挨拶すると首をブンブン、額をスリスリしてくれたのは思わずにやついてしまうような、幸せな体験だった。現在563kgで、足元から背中まで178cmくらいあって、首を上げれば2m超えてそうなでっかい馬なのにこんなにかわいいなんて反則だろ!という感じだった。
担当の方は馬の額をなでたり、歯槽間縁に手を突っ込んだり鼻の穴に手を突っ込んで曲芸…というわけではないだろうが、こんなこともできるくらい馬はおとなしいですよというのを見せてくれた。
担当の方にいくつか質問をさせていただいた
・足元不安で戻ってきたが今は大丈夫?
→問題なく調教を進められている。その動きは今後を期待してしまうほど。
・次の予定は?札幌?(横山武騎手を追っていくのかと思って)
→小回り17は合わないと思う。おそらく新潟18になりそう。
・では、前回は東京を嫌って阪神へ遠征。ワンターンの16は合わない?
→16というよりはやはり18以上が良い。
・新馬前の調教では横山騎手が「ヤバイ」と言っていた。今はどんな感じ?
→競馬を経験して成長した。大人になった。暴れることはないですよ。いまはこんなに可愛い感じになっています。
・どのクラスまで行けそう?
→難しい質問ですね(苦笑)。これまで安定した成績を残していますし、一つでも上のクラス、OPまでと思っていますが…
・エンプレス杯を走ってほしいのでよろしくお願いします
→いい条件だと思います。頑張っていきますので応援よろしくお願いします
・・・と、こんな感じだった。リップサービスもあるとは思うけど、大きな期待と今後もやれそうという感触を得ることができて良かった。担当の方、ありがとうございました。
それに、こんなに大きくてこんなに体重あるのに「まだ成長しますよ」と。馬については素人なので成長と言われれば「体が大きくなる」と結び付けがちなのでどういうところかは正直よくわからなかった。多分筋肉がしっかりかっちりしてきて、トモがパンとしてくるとかそういうことなんだろうなーと解釈した。
最後に「ありがとうございました」とあいさつを何回も交わしてすこしずつ遠ざかって行った。離れがたいんだよ…。ばいばーいって最後の最後に挨拶してから行こうとすると、首をこっちに向けてすりすりやってくれた幸せ。別れがわかったのかな。頑張ってね、応援行くよと声をかけて、今度こそお別れ。去り行く背中を見届けて、次の見学へと向かった。
次回>https://hitokuchiblaze.blogspot.com/2023/07/nf_3.html
アシセバイラの見学
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿